下山塾の攀じる活動
岩を攀じる | 氷を攀じる |
R06年12月15日 | 山梨県 兜岩 | 兜岩(トポ買った) | 日帰り |
R06年11月04日 | 山梨県 兜岩 | 兜岩 | 日帰り |
R06年11月03日 | 山梨県 西湖の岩場 | 西湖の岩場 | 日帰り |
R05年11月25日 | 神奈川県 丹沢 日向薬師の岩場 | 日向薬師の岩場 | 日帰り |
R05年04月09日 | 静岡県 鷲頭山 亀の甲岩 | 亀の甲岩 | 日帰り |
R05年03月12日 | 静岡県 鷲頭山 パステル ペンシルウォール | 沼津アルプスでクライミング | 日帰り |
R04年02月27日 | 静岡県 城ケ崎海岸 | かんのんが根 | 日帰り |
R03年12月28日 | 静岡県 城ケ崎海岸 | ぼら納屋クラック | 日帰り |
R02年10月24日 | 山梨県 三つ峠 | 岳ルート | 日帰り |
R02年08月08日09日 | 長野県 小川山エリア | 久しぶりの小川山 | 2泊3日 |
R01年11月11日 | 神奈川県 湯河原 幕岩 | 湯河原 | 日帰り |
R01年05月26日27日 | 長野県 小川山エリア | ワイド修行 | 1泊2日 |
R01年05月13日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 誰もいない湯河原 | 日帰り |
R01年05月02.03.04日 | 長野県 小川山エリア | 令和最初のクライミング | 2泊3日 |
H30年11月11日 | 東京都 天王岩 | ダラダラと天王岩 | 日帰り |
H30年07月15日16日 | 長野県 小川山エリア | 小川山でも暑かった | 前夜発2日 |
H30年03月03日04日 | 神奈川県 湯河原 幕岩 | 特に成果のない週末 | 日帰り |
H29年12月29日 30日 | 静岡県 城ヶ崎海岸&城山 | 忘年会 | 1泊2日 |
H29年12月24日 | 静岡県 城ヶ崎海岸 | 見事RP | 日帰り |
H29年12月10日 | 静岡県 城ヶ崎海岸 | 一向に上達せず | 日帰り |
H29年12月03日 | 静岡県 城ヶ崎海岸 | ジャミング決めても肘は平気か? | 日帰り |
H29年12月02日 | 神奈川県 広沢寺 | 訓練 | 日帰り |
H29年11月19日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 初心者以下に生まれ変わった! | 日帰り |
H29年11月4日5日 | 長野県 小川山エリア | 勝蔵復活祭 | 1泊2 |
H28年11月26日 | 神奈川県 広沢寺 | アイトレ&確保訓練 | 日帰り |
H28年10月09日10日 | 長野県 小川山エリア | こんなところもあったのか | 1泊2日 |
H28年10月02日 | 奥多摩 天王岩 | 初めての天王岩 | 日帰り |
H28年09月25日 | 長野県 小川山エリア | デロリンマンにまったく歯が立たず | 前夜入り |
H28年08月07日 | 山梨県 瑞牆山 十一面岩奥壁 | アウトサイダー ズルムケチムニールート | 1泊2日 |
H28年08月06日 | 山梨県 瑞牆山 十一面岩左壁 | 山賊’79黄昏ルート | 1泊2日 |
H28年07月30日 31日 | 埼玉県 二子山 中央稜と柴崎ロック | 奥秩父は滑る | 1泊2日 |
H28年07月10日 | 山梨県 瑞牆山 十一面岩奥壁 | ジョイフルモーメントは楽しいよ | 日帰り |
H28年06月18日19日 | 群馬県 谷川岳一ノ倉沢烏帽子奥壁南稜 | 勝蔵体力の限界を感じる | 前夜発2泊3日 |
H28年06月11日12日 | 山梨県 三ツ峠 | 三ツ峠 | 1泊2日 |
H28年06月04日 | 山梨県 三ツ峠 | 三ツ峠で練習(怖い思いをする) | 日帰り |
H28年5月29日 | 山梨県 三ツ峠 | 三ツ峠で練習 | 日帰り |
H28年5月28日 | 神奈川県 鷹取山 | 鷹取山でロープワーク練習 | 日帰り |
H28年5月22日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 西やん 外岩リードデビュー | 日帰り |
H28年5月15日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 西やん 外岩デビュー | 日帰り |
H28年05月01日 | 山梨県 乾徳山 旗立岩中央稜 | へっぽこ勝蔵リードを代わってもらう | 前夜発1日 |
H28年04月16日 | 奥多摩 つづら岩 | 色々へたくそな勝蔵 | 日帰り |
H28年04月02日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 貸し切り状態の湯河原 | 日帰り |
H28年03月12日13日 | 静岡県 城ヶ崎海岸 城山 | 久しぶりの岩登り | 1泊2日 |
H28年01月17日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | まぁいつもの感じでしょう | 日帰り |
H27年12月19日.20日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 粉骨!悲願のコンケスタドールを落とす | 日帰り |
H27年12月12日 | 神奈川県 広沢寺 | アイゼントレーニング | 日帰り |
H27年11月28日.29日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 非常に混んでる2日間 | 日帰り |
H27年11月22日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原はまだ暑かった | 日帰り |
H27年11月07日 | 神奈川県 広沢寺 | レスキュー訓練 | 日帰り |
H27年10月31日.11月01日 | 長野県 小川山エリア | スラブな日々 | 1泊2日 |
H27年10月25日 | 神奈川県 広沢寺 | 寝坊して広沢寺 | 日帰り |
H27年10月18日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | まだ湯河原は暑かった | 日帰り |
H27年10月10日12日 | 長野県 小川山エリア | 男山ダイレクトとセレクション | 2泊3日 |
H27年10月03日04日 | 長野県 小川山エリア | 姉御 小川山マルチピッチデビュー | 1泊2日 |
H27年09月13日 | 山梨県 三ツ峠 | 粉骨師匠リードで復活 | 日帰り |
H27年09月05日06日 | 長野県 小川山エリア | 粉骨師匠復活祭 | 1泊2日 |
H27年08月01日02日 | 長野県 小川山エリア | 勝蔵暑さで頭が壊れて馬鹿になる | 1泊2日 |
H27年06月07日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 肘の具合は、マシになってきた | 日帰り |
H27年05月05日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 成果の無い日もあるものさ | 日帰り |
H27年04月26日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | やっぱスラブでしょ | 日帰り |
H27年04月18日 | 神奈川県 広沢寺 弁天岩 | 今年はスラブの年にしようかな | 日帰り |
H27年03月28日.29日 | 静岡県 城ヶ崎 城山 | ギル、大師匠とクラック修行 | 1泊2日 |
H26年12月07日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | コンケスタドールはまだか? | 日帰り |
H26年11月23日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 今回は成果なし | 日帰り |
H26年11月16日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 勝蔵は今日もビレー中心 | 日帰り |
H26年11月08日 | 長野県 小川山エリア | ウスノロマン | 1泊2日 |
H26年11月02日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 勝蔵はビレーヤーとして参加 | 日帰り |
H26年10月18日.19日 | 長野県 小川山エリア | 疲れた割りにあまり成果の無い日々 | 1泊2日 |
H26年10月11日12日 | 長野県 小川山エリア | 勝蔵のリハビリはスラブ壁から | 1泊2日 |
H26年10月04日 | 長野県 小川山エリア | あみだくじルート | 日帰り |
H26年09月20日 | 群馬、埼玉国境 二子山エリア | 二子山中央稜 | 日帰り |
H26年09月06日 | 長野県 小川山エリア | ダイレクトルート | 1泊2日 |
H26年07月26日.27日 | 長野県 小川山エリア | 猛暑の小川山 | 1泊2日 |
H26年07月20日.21日 | 長野県 小川山エリア | ボルダリング&クライミング | 1泊2日 |
H26年06月14日.15日 | 群馬県 谷川岳一ノ倉沢衝立岩中央稜 | 谷川岳で本チャンデビュー | 前夜発2泊3日 |
H26年05月31日.06月01日 | 長野県 小川山エリア | 勝蔵、コレを今シーズンの一本にするのか? | 1泊2日 |
H26年05月24日.25日 | 山梨県 三ツ峠 | 三ツ峠でアルパイン修行 | 1泊2日 |
H26年05月17日.18日 | 長野県 小川山エリア | 今週も小川山 | 1泊2日 |
H26年05月10日.11日 | 長野県 小川山エリア | GW明けの小川山 | 1泊2日 |
H26年05月03日.04日.05日 | 長野県 小川山エリア | GWの小川山 | 2泊3日 |
H26年04月26日.27日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 通いで二日間、湯河原幕岩 | 通いで二日間 |
H26年04月19日 | 神奈川県 広沢寺 | 広沢寺でレスキュー訓練 | 日帰り |
H26年04月13日 | 奥多摩 つづら岩 | つづらでアルパイン訓練 | 日帰り |
H26年04月06日 | 静岡県 城山 | 雨の城山 | 日帰り |
H26年03月29日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 久しぶりの湯河原幕岩 | 日帰り |
H26年03月15,16日 | 静岡県 城ヶ崎 | 城ヶ崎でクラック練習 | 1泊2日 |
H26年02月24日 | 静岡県 城ヶ崎 | 城ヶ崎でリハビリクライミング | 日帰り |
H26年01月2日、3日 | 長野県 八ヶ岳 赤岳主稜登攀 | 赤岳主稜登攀&ジョウゴ沢でアイス練習 | 前夜発2泊3日 |
H25年12月29日 | 神奈川県 広沢寺 | 広沢寺でアイゼントレーニング | 日帰り |
H25年12月15日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原幕岩でまったく成果のない1日 | 日帰り |
H25年12月08日 | 神奈川県 広沢寺 | 広沢寺でロープワークの練習 | 日帰り |
H25年12月07日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原幕岩No1ルート偵察 | 日帰り |
H25年12月01日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H25年11月30日 | 神奈川県 広沢寺 | アイゼントレーニング | 日帰り |
H25年11月24日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 暖かすぎる湯河原 | 日帰り |
H25年11月24日 | 兵庫県 裏六甲 | 裏六甲の様子 | 日帰り |
H25年11月17日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | やはりまだアリババは登れなかった | 日帰り |
H25年11月09日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 憧れのハワイ航路を練習 | 日帰り |
H25年11月02日 03日 | 長野県 小川山エリア | ギル緊急参戦 | 2泊3日 |
H25年10月27日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 正面壁解禁後の湯河原幕岩 | 日帰り |
H25年10月06日 | 山梨県 甲府幕岩 | 甲府幕岩 | 日帰り |
H25年08月24日 | 山梨県 三ツ峠 | .三ツ峠 | 1泊2日 |
H25年07月28日、29日 | 長野県 小川山エリア | ギル送別会登攀 | 1泊2日 |
H25年07月06日、07日 | 長野県 小川山エリア | また小川山 | 1泊2日 |
H25年06月29日 | 長野県 小川山エリア | 久々の小川山 | 1泊2日 |
H25年05月26日 | 奥多摩 越沢バットレス | 越沢バットレス | 日帰り |
H25年05月25日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H25年05月18日、19日 | 長野県 小川山エリア | 小川山 | 1泊2日 |
H25年05月12日 | 山梨県 甲府幕岩 | 甲府幕岩 | 日帰り |
H25年05月04日 05日 | 山梨県 太刀岡山 甲府幕岩 | 太刀岡山&甲府幕岩 | 前夜発2泊3日 |
H25年04月27日 28日 | 静岡県 城山 神奈川県 湯河原幕岩 | 城山、湯河原幕岩 | 1泊2日 |
H25年04月20日 | 奥多摩 越沢バットレス | 越沢バットレス | 日帰り |
H25年04月14日 | 奥多摩 つづら岩 | つづら岩 | 日帰り |
H25年03月23日 24日 | 静岡県 城ヶ崎海岸 城山 | 城ヶ崎、城山 | 1泊2日 |
H25年03月16日 | 静岡県 城ヶ崎海岸 | 城ヶ崎 | 日帰り |
H25年03月10日 | 神奈川県 広沢寺 | 広沢寺 | 日帰り |
H25年03月03日 | 静岡県 城ヶ崎海岸 | 城ヶ崎 | 日帰り |
H25年03月02日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H25年02月24日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H25年02月10日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H25年02月09日 | 神奈川県 広沢寺 弁天岩 | 弁天岩レスキュー訓練 | 日帰り |
H25年01月20日 | 神奈川県 幕岩 | 湯河原.幕岩 | 日帰り |
H25年01月12日 | 神奈川県 幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H25年01月05日 | 神奈川県 幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H24年12月23日 | 神奈川県 幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H24年12月09日 | 神奈川県 幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H24年12月01日 | 山梨県 三ツ峠 | 三ツ峠 | 日帰り |
H24年11月25日 | 静岡県 城山 南壁 | 城山 | 日帰り |
H24年11月24日 | 神奈川県 広沢寺 弁天岩 | 弁天岩 | 日帰り |
H24年11月10日 | 神奈川県 湯河原幕岩 | 湯河原幕岩 | 日帰り |
H24年11月03日.04日 | 長野県 小川山エリア | 小川山リベンジ | 1泊2日 |
H24年10月27日.28日 | 長野県 小川山エリア | .勝蔵、小川山でクライミングデビュー | 1泊2日 |
H24年10月14日 | 山梨県 三ツ峠 | ギル、マルチピッチ初体験 | 日帰り |
R07年03月18日 | 長野県 八ヶ岳 角木場の氷柱 | 素晴らしい練習場 | 前夜発日帰り |
R07年02月24日 | 栃木県 日光 雲竜瀑 | 世界遺産の裏手に素晴らしい世界があった | 前夜発日帰り |
R07年02月16日 | 栃木県 日光月山 雌滝 | 月山 雌滝はスケールが凄かった | 前夜発日帰り |
R07年02月09日 | 群馬県 神津牧場 | 熊で転進し神津牧場へ | 前夜発日帰り |
R07年02月02日 | 長野県 八ヶ岳 山ノ神 | 久しぶりのアイスで山ノ神は真ん中崩落 | 前夜発日帰り |
R05年01月21日 | 栃木県 足尾 松木沢水系 黒沢 | 暖冬か?氷は張ってない!? | 前夜発日帰り |
R04年02月20日 | 埼玉県 中津川渓谷 鏡岩 | アバラコフアンカーは少し不安 | 日帰り |
R04年02月12日 | 長野県 小大野川水系 善五郎の滝 | 2年ぶりのクライミングはいとおかし | 前夜発日帰り |
R02年02月09日 | 栃木県 足尾 松木沢水系 夏小屋沢 | 足尾銅山でアイスクライミング | 前夜発日帰り |
H31年02月11日 | 群馬県 神津牧場 | 牧場近くでアイスクライミング | 1泊2日 |
H31年02月10日 | 群馬県 霧積温泉 | 母さん僕のあの帽子どこ行ったんでしょうね? | 1泊2日 |
H31年02月03日 | 山梨県 三つ峠 四十八滝沢 | ちょうどいいアイス | 日帰り |
H31年01月27日 | 山梨県 三ツ峠 金窪ヶ沢 | 久しぶりのアイス | 日帰り |
H30年03月31日.04月01日 | 長野県 上高地 中千丈沢 | 疲れ果てた上高地アイス | 前夜発2泊3日 |
H30年02月18日 | 山梨県 御坂 芦川水系横沢 神明の滝 | 超難しかったアイス | 前夜発日帰り |
H30年02月10日 | 神奈川県 丹沢 地獄棚 沖の箱根沢 | 丹沢でアイスクライミング | 日帰り |
H30年02月04日 | 山梨県 大幡川四十八滝沢 | あまり凍ってなかった大幡川四十八滝沢 | 日帰り |
H29年02月18日 | 長野県 廻り目平周辺 唐沢の滝 | 小川山の唐沢の滝へ | 日帰り |
H28年03月26日.27日 | 長野県 上高地 中千丈沢 | 超絶楽しい場所がこんなところにあった! | 前夜発2泊3日 |
H27年12月26日〜30日 | 長野県 八ヶ岳 広河原周辺 | まさかの雪もなけりゃ凍ってない八ヶ岳 | 4泊5日 |
H27年02月22日 | 群馬県 西上州、立岩3ルンゼ | 粉骨まさか大フォールで,粉骨からポンコツに! | 日帰り |
H27年02月08日 | 群馬県下仁田 長野佐久市 荒船山 昇天の氷柱 | 荒船山 昇天の氷柱で昇天しかける | 日帰り |
H27年01月31日.2月1日 | 山梨県 尾白川下流域ガンガノ沢ガンマルンゼ | ギル 初アルパインアイス | 1泊2日 |
H27年01月25日 | 山梨県 大幡川四十八滝沢 | 今年初アイス | 日帰り |
H26年12月20日21日 | 長野県 八ヶ岳 ジョウゴ沢 | ジョウゴ沢でアイス | 1泊2日 |
H26年02月02日 | 長野県 鳴岩川水系 河原木場沢 醤油樽滝 | 醤油樽滝でアイスクライミング | 前夜発日帰り |
H26年01月26日 | 山梨県 三ツ峠 金窪ヶ沢 | 三ツ峠 金窪ヶ沢でアイスクライミング | 日帰り |
H26年01月19日 | 山梨県 大幡川四十八滝沢 | .三ツ峠、大幡川四十八滝沢 | 日帰り |
H26年0月102日 | 長野県 八ヶ岳 ジョウゴ沢 | 勝蔵 アイスクライミングデビュー | 2泊3日 |
H25年02月16.17日 | 長野県 岩根山荘 湯川 | ギル アイスクライミング | 1泊2日 |