平成28年7月10日
瑞牆山 十一面岩奥壁 ジョイフルモーメント
![]() |
先週偵察だけして帰った十一面岩奥壁のジョイフルモーメント5.9に登ってきました。 昨日の雨で少々濡れてますが大丈夫なのだろうか? トップは粉骨、フォローで勝蔵、1P目は何やらバランスが悪い、空中に体を出して登ればいいのだが、怖い1P 5.9 20m |
![]() |
![]() 2P目はハイハイトラバース5.6 立木で支点とって穴をまたぎ、ハイハイしてから濡れた岩をまたいでトラバース。 |
![]() |
3P目 5.9 40m レイバックやら駆使して少し登ると快適なガバたちがお出迎えしてくれるのだが、またガバがなくなりズリズリと色々な技を駆使して登っていく。 |
![]() |
4P目 5.8 15mワイド 5.8とはいえ、ワイドなのでここがオイラ達にとっては核心。 リービテーションを使い登っていく、ワイド用にデカイカムをぶら下げて(4番 4.5番 5番×2 6番×2)登っていく粉骨、結局使うことはなく重りを背負っての登攀となった。 フォローで登る勝蔵、リービテーションは初めて、あたかも13クラスを登っているかのような声を出しながら何とか登れました、膝はアチコチ痛いけどね。 |
![]() |
5P目 5.7 25m 最終ピッチです ここは出だしのクラックがイマイチバランスが悪いだけで、あとは歩きと言った感じ。 |
![]() |
大ヤスリがかなり近くに見える、ガスってはいたが、ピークに立つとガスも晴れて絶景かな絶景かな。 |
![]() |
このルート大変面白かったです、もちろんオイラにとっては苦労したルートだったけど、ハンガーボルトが一本もなくすべてNPで登るという素晴らしいルートでした、アプローチさえ近ければもっと登られるルートなんでしょうなぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
完登記念にピークにあったケルンに一個ずつ石を置いて下降開始、クライムダウンしトンネルを潜って降りていくと樹林帯に出るのであとは歩いて降りるのみ。 非常におすすめのルートです。 |