令和元年 5月26日27日
小川山 廻り目平周辺
![]() |
今回は勝蔵とギルの二人で小川山 今回はギルも6番のカムを購入したってことで、 これで細かいマイクロカムは別として、0.5〜6番まで2セットがそろったわけだ。 |
![]() |
ギルは当面の目標として予期せぬプレゼント5.10aワイドを落とすべく、 ワイドを練習するという |
![]() |
んならオイラも頑張るかと百恵ちゃん、友和ルートにやってきた、友和ルート、 ギル2本目でRP、オイラはどうにも登れずTRで取り付くもテンションかけまくり、全然ダメでした。 隣の百恵ちゃんルート5.9をオイラがリードで取り付くも無事フォール! うーん太刀打ち出来まへん! |
![]() |
此処もギルが無事にRP成功! ヘトヘトに疲れ果てた後は、降りて行った先で今後のここら辺のでの目標を作ろうと、 オイラはジャーマンスープレックス5.10cとBW5.10b当たりを目標に、ギルはピンチ5.10c チャンス5.11dあたりを当面の目標に。 |
![]() |
夜は宴会、翌日は平日で空いていたので小川山レイバックへ、 日本一有名なクラック、以前TRで取り付きノーテンで登れたことはあるのだが、 それもだいぶ前の事、しかし折角空いてるならとトライしてみた、登り方がいかんのでしょう、 途中で力尽きてテラスに上がる前にフォールしてしまった。 ギルはここもRP。 |
![]() |
![]() |
![]() |
オイラはTRでもう一回練習しようと取り付くも、体力の限界が来ているのか全然登れない、 さっきの半分も登れずギブアップ、同じようなグレードのクラックを何本か登ってから再度挑戦することにしよう。 もうね、二人とも体力の限界でヘトヘトでどこも登れず、クレイジージャムを登っている人達を見学し、 ボルダーへ、ワイドクラックのボルダーがあるのだがやってみようかと触ってみたが、 今日のコンディションでは何一つ動けず温泉入って帰ることにした。 先ずは体力とクラックの練習だな。 |