平成24年11月10日
  湯河原幕岩 クライミング  
  ![]()  | 
        今週もクライミングにやって来た。 場所は湯河原の幕山 メンバーは粉骨、ギル、勝蔵の3人 今日は天気がよく、いや良すぎかな、暑いくらいだった、先ずはウォーミングアップに「蟻さんルート」5.8を登る、ギル、マスターオンサイト、 粉骨、勝蔵共にフラッシュ。  | 
      
![]()  | 
        場所を変えて、「シンドバッド」5.10b ギル1テンション、粉骨、勝蔵共に×。  アリャリャ!師匠頼んますよぉ!  | 
      
![]()  | 
        「ティンカーベル」5.10a は粉骨マスターオンサイト、ギル フラッシュ、勝蔵は自信が無いのでトップロープで登るがノーテンション、小川山とは全然岩が違うんだよな、岩質が、こんなに違うとは思わなかった。 今回分かったことは、脚を使え!って事ですな、細かいフットホールドを拾って行って如何に腕に負担をかけないで登っていくかがポイントなんだな、力任せに登っていけるのも5.9位までなのかな。  | 
      
![]()  | 
        又も場所を移し、ガリバーへ 「あかずきんちゃん」5.9 勝蔵オンサイトならず、レッドポイント。 ギル フラッシュ 「道化師」5.9 粉骨マスターオンサイト ギル、勝蔵共にフラッシュ ガリバーの岩壁の左横にある、古いRCCボルトが打ってあるトポに載ってない忘れ去られたフェイス 5.9 ギル マスターオンサイト 勝蔵フラッシュ  | 
      
![]()  | 
        又も場所を移し、大滝フェイス 「馬返し」5.9 勝蔵マスターオンサイト ギル、フラッシュ 「トゥデイ」5.10b ギル 疑惑のマスターオンサイト、最後に残置を掴んでしまい残念、勝蔵最後がフリーで登れず、A0にて登攀、当然結果は×、アルパインやマルチピッチ、沢登りでも平気でヌンチャク掴もうが、ヌンチャクラダーやアブミでA0で登ろうがOKなのに、やはりスポーツなんだな、フリークライミングは。 最後は師匠の課題「コンケスタドール」5.12aを粉骨師匠がTOPロープで練習していた、すげぇーなぁ12aってこんな壁なんだ、登れる気がしない、まだまだ遠いなぁ、頑張ろうっと!」  | 
      




