平成25年6月29日
小川山 廻り目平エリア
![]() |
天気はイマイチだが賭けで土日は小川山にやってきた、メンバーはギルと勝蔵、粉骨師匠は可愛そうに土曜に徹夜仕事が待っているので今回はパス。 今日はクラックをナチュプロでリードで登る練習、先ずはウォーミングアップで「八王子ルート2P目」 5.7をリードで登ってみる、相変わらずのジャムの下手さ加減だが、コレはちゃんと落せました、しかしカムの選び方が下手で、更にプロテクションを掛け捲って、なんとも美しくないクライミングになってしまった、ギルはちゃんと登れていた。 |
![]() |
隣の「もみじ」5.10aは両者ともに× 上手く登れない、ハンドジャムが上手く効かない、見下ろせばテントサイトとわがテント&「ジョイフルジャム」5.8。。。 じゃぁ、ジョイフルジャムをやりましょうって事で行っては見たものの、此処でオイラのメンタル面の弱さが前面に出てしまい、ビビッて途中敗退&雨でクライミング中止。 一旦テントに戻り、雨も上がったのでまた他の課題を探しに行く途中で土砂降り! えぇー本日の営業は終了しました! テントの中で宴会。 |
![]() |
翌朝、ドンヨリ、昨夜夜中も雨が降っていたので岩はどこも濡れ濡れ、しかも雲が低く乾くのは昼ごろだよなぁ、アプローチもぬかるんでるし、沢も増水してるしーどうすっかなぁーと悩みながら朝飯。 取りあえず行ってみてから判断する人達と、諦めてそそくさと帰る人達の比率は半分くらい、されどうする? 帰ってジムに行きますかと、小川山からストマジに転進、徹夜で仕事してた粉骨師匠も一睡もしないまま昼過ぎに合流。 オイラはどうしても出来なかったリードの課題の5.10cをレッドポイント出来たが、その後はボロボロ未だちゃんとしたムーブが出来ないオイラなのだった。 |