平成27年2月8日
荒船山 昇天の氷柱
群馬県下仁田ー長野佐久市


こんにちは。今週もギルでございます。今回はネギで有名な群馬県下仁田と長野県佐久市にわたる荒船山にきました。昇天の氷柱という荒船山の艫岩という断崖絶壁の脇に切れ落ちる一筋の滝が凍るのだそうです。もちろん。粉骨師匠の丁稚としてやってきました。こんな悪そうなところはトップでやったら俺はぬっ殺されちゃうからね。

写真はだいぶ近づいた時の参考画像ね。左側の大きめのルンゼのところが昇天の氷柱です。肉眼で見ると綺麗に一筋に氷結しておりました。
事前情報では4ピッチのアイスマルチピッチクライミングと行った内容でしょうか。荒船山山頂に上がるハイキングルートの入山ポイントの駐車場にクルマを停めて準備をします。

ここから登山道で小一時間歩き、一杯水という道標から脇道にそれて、幕岩状の断崖絶壁の下部をトラバースしていきます。あり得ない位さらされた大きな氷柱も見えます。

粉骨「ほら、あそこの氷柱はアレの会のあの人が登ったんだって。ほらあの人。」

ギル「ん?あぁ。。あのひとね。。」

ってことで取付きに到着。
このピッチは後半部分は氷が細く、非常に悪そうです。バイル、アイゼンを利かせられる氷の範囲が狭く、ミックスの感じになりますが、垂壁に近くとにかく悪い! 今回はマジで粉骨師匠も落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが命からがらの登攀でなんとかトップアウト!
私はというとテンション祭りですわぁorz

続く2ピッチ目は階段状に3-4m位の小滝が連続します。1ピッチ目を考えると非常に楽なピッチでした。
ここは山のしたから吹き上げてくる寒風によって凍るとかなんとか、、

続く3ピッチ目はここの中ボス位の難易度だとか。氷の下には水もチョロチョロと流れており決して氷結が良いとは言えない状態。
ここは氷結が悪いシーズン用に右側の岩にハンガーが打ってあるそうです。今回は氷に覆われて粉骨師匠は気づいておりません。知ってても使わなそうだけどね。

これも悪い悪い。
粉骨師匠、休み休み慎重に登っていきます。決して落ちては行けないアルパインアイスクライミング。呼吸を整え平常心で焦らず一つ一つこなしていきます。セカンドの俺が緊張するわぁ。

そして最後の4ピッチ目。
スクリュー聞くとこあんのかね?
ってくらい氷結イマイチの滝にアタックします。後ろから来たパーティの方に聞いたらもっと氷結が悪い時もあるとのこと。軽く蹴り込んだら落ちてしまいそうなツララを撤去しながら粉骨師匠は突破します。
ビレーポイントも狭いので落氷に身体を打たれながらのビレーです。

そんな中、薄氷でスクリューもたいして信用できない状態で、なんとか最後の4ピッチ目も抜けた粉骨師匠は心身ともに疲れ果て、ヒャーとかふぇぇーとかブツブツ言いながらセカンドビレーのセットをするのでありました。

セカンドで冷静に登って諸々見ると。こんなとこトップで登る奴はスリルジャンキー以外の何者でもないなと、、

敬意を込めて、アホの極みだな。
あっ。これ褒め言葉よ!

最終ピッチを終えたところがほぼ頂上、ギアを片付けて登山道1時間で駐車場に下山。駐車場着7:30。登攀開始9:00。登攀終了11:45。駐車場着13:00。

無事に終えたので近所の有名なカツ丼食って、下仁田ネギ買って帰りましょ。「よく頑張った!ありがとう。家族が待ってる!」