令和5年4月09日
鷲頭山 亀の甲岩
![]() |
今回は沼津アルプス鷲頭山の亀の甲岩でクライミング メンバーは大師匠Dさんと勝蔵。 アプローチは鷲頭のパステル、クレヨンウォールと同じ所から入り途中右に入っていく、何十年も前に此処に一回だけ訪れたことがあるDさんと一緒に来たのだが、二人ともうっかり看板とケルンを見落とし稜線まで出てしまったので引き返す事に。。。 戻るとありました看板とケルン、下から登っていくと岩場は右手になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いきなりドォーンと特徴的な岩が見えてきました。![]() 此処、亀の甲岩はなるほど柱状節理が横に見えて亀の甲の様ですな。 最初「おばきゅう」5.9をやってみようかと取り付くも逆光で何も見えず敗退、陽の位置が良くなってから再度トライすることに、その後ゾウムシノダンス5.8、ワンナイトジゴロ5.10a、ブラックマーケット5.11cd、おばきゅう5.9、プラクティス5.10a、ワンポイントレッスン5.10bを取り付いたがどれも、砂砂しているのとボルトの感覚が遠い、少ないなどハードなクライミングでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
綺麗に掃除すれば楽しい課題もあったので、もっと人が入ればそれなりに快適になるのかもしれません。 |
![]() |
![]() |