令和5年11月5日
丹沢 中津川水系塩水川F2登攀
今日は、以前 四丁四反の沢を遡行した際に下山時に見かけた塩水川F2を登攀してきた、メンバーは大師匠Dさんとオイラ勝蔵。 綺麗な滝だと思い、色々調べたが登攀記録は出てこない、ひょっとすると初物かもしれないと、よくよく調べるも皆さん登攀せずに巻いているようで、それならばと直登は困難なのでエイドで登ろうと、だったら時間も掛かるしと、前夜入りし塩水橋の近くでビバーク 。 ただし昨今の熊害を鑑み車中泊。 4時に起き朝食をとり4時45分出発、6時25分塩水川F2に到着。 今回はエイドクライミングなのでギアは多い リードのDさんはエイダー(アブミ)3つ、ハーケン多め、カム多め、ナッツ多め、スリング多数、クイックドロー他多数。 |
|||||||||||||||
もちろんフォローで登るオイラも、アブミ2つ、アッセンダー2つ、スリング、クイックドロー他なにかと多め、使用するロープは40mシングル10mm、登攀に時間が掛かるのでビレーはグリグリを使用。 脆いグズグズの壁にハーケンを打ち込み登っていく、3ピン目を掛けて乗り込んで作業しているとハーケンが抜けてフォール、オイラも反応出来たので止めたが、落石を避けるため遠めでビレーをしていたので止めて引きずられ、ソフトグランフォール、岩が割れて剥がれた様だ。 登攀初期はビレー位置をもう少し前にするべきだったか?反省! 怪我は無いと言う事で再度チャレンジ、今度はジャンパーで穴をあけRCCボルトを打ち込みテスティングし、乗り込むとボルトが回る、岩自体がグズグズで柔らかく、ボルトの上部が見えると言う事で撤退、無理して登ることはない、作戦変更なのだ。 |
|||||||||||||||
エイド登りが出来ないとなると、フリーで登るしかない、滝の左側の小滝から登り水流の左側を登攀する作戦に変更、当然岩は脆いのでランナーは多め、バンバン打っていく。 しかし、脆いグズグズの壁、見た目以上に悪く難しい登攀となる、何とか苦労し次はオイラの番。 ハーケンを回収しながら、やはり脆いのか簡単に外れるハーケンも多かった。 オイラも無事登り終える、いやぁ思いの外悪く、こりゃ完全に本チャンの岩場と変わりないね。 登られて無いのにはちゃんと理由がありました(笑) |
|||||||||||||||
降りるのは懸垂下降で、しかし暖かいとはいえ晩秋の山、懸垂下降時に滝に打たれるとやはり冷たいと再確認いたしました。 |
|||||||||||||||
降りてから、二人で本チャン握手。 まさにそういう登攀でした。
お疲れ様でした。 |