平成29年2月12日
  畦が丸
  |  | 本日、実は山に登り初めの勝蔵、粉骨師匠とギルはゲレンデでスキーの練習、 肘が痛くてストックをつくのもままならないオイラはようやく重い腰を上げて、 山歩き西丹沢自然教室を出発し畦が丸へ。 | 
|  | 先日降った雪で、板橋が滑りそうで少しおっかなびっくり。 | 
|  | ハイ、下棚 三脚立てて普段よりはまじめに撮ったよぉ〜! 光がダメだけど、待つ気はさらさらなく次へ。 | 
|  | ハイ、本棚 ここは全面日陰だったので、こんな感じ。 | 
|  | さぁて、滝見物した後は畦が丸へ、気持ちいい尾根歩き、しかも人がいない。 善六のダワあたりから、強風で右肘が冷えて痛くなってきた、こりゃぁまずいねぇ 左手で肘が冷えないようにかばいながら、昼前に畦が丸に到着、着れるものすべて着る | 
|  |  | 
|  | 久しぶりの山歩きだったが、まぁ体力的には以前と変わらないかぁ。。。 ひとまず冷えると肘がヤバいということが分かったのは収穫だった。 | 









