平成25年8月3日
入川谷  布滝沢遡行 クマタカ沢下降 柳ガマ沢遡行


今回は奥多摩の入川谷、この沢は継続遡行が無理なく出来る沢で、以前から気にはなっていたがまだ来れて居なかった沢だった。
メンバーは勝蔵、まこっちゃん、ampofの3人採石場を過ぎて林道が細い未舗装になった先を奥まで行き突き当たりの広場に車を停める。
車から10歩のところから入渓、アプローチが極端に短い沢なのだ。

先ず出てくるのが「トバの倉骨」と呼ばれる核心部、此処は右をトラバースしていくのだが、ここが少し難しい。
此処を過ぎると堰堤が続くので作業道に出て暫く歩き、堰堤が終了したところから再入渓、伏流水になっているので水の無い川を上っていくとまた流れが現れる。

入川谷の支流の布滝沢が右から流れ込んでくるのでコイツを右に行く、布滝15mは直登せずに仕事道を利用し巻く、2段15mの滝は右を登り、その後の三段の滝は下段は右をまいて上段2つは右を登る。
天気はそんなに暑くないのでシャワークライミングをしたくなる暑さではないのだが、折角沢に来たのだからとやっぱりシャワークライミングしてしまうのだった。

その後も快適な小滝が続き、快適にシャワークライミングをして登っていく。
ampofがシャワークライミングするとコンタクトが外れそうになるからと用意してきたゴーグルを装着!
いやぁーまさか沢でプール用のスイミングゴーグル着けて登っていくとは中々のアイデアですな。
ゴーグルのお陰か、果敢にシャワーを攻めていました。



4mのチョックストーンを越えると仕事道に出るので左に歩いていく、尾根を絡めて分かれ道を右に、少し行って今度は分かれ道を左に、屋根掛けの分岐を今度は右に行き沢に近いところを適当に下りていくと、今度は「クマタカ沢」に出る、このクマタカ沢を下降していく。

新たに購入した30mロープ、今まで使っていたのはスタティクロープだが、今度は8mmのダブルのものを購入した、お陰でビヨンビヨン伸びる。
楽しい楽しい懸垂下降を繰り返し、どんどん下っていくとまた入川谷本流に合流する。

入川谷を少し登ると黄蘗窪(キハダクボ)と名前を変える、この黄蘗窪に掛かる速滝2段30mを見物した後、反対側の柳ガマ沢を遡行していく。
この沢は石滝の連続する小沢で中々趣がある、2段15mの滝は巻いたのだが、下り口が中途半端でそのまま連続する滝を結構巻いてしまう、この巻きが悪く、後続の2人にはロープを出すほど、高巻きは高巻きで技術が必要なのだ。
その後、登山道に出るので後は鳩ノ巣駅目指して下るだけ、鳩ノ巣駅にデポしておいた車で、また入川谷の広場まで戻って終了!
時間が有れば黄蘗窪を遡行とも思っていたのだが、混む前に帰りたかったので最後は柳ガマ沢にしてみた。


広場出発入渓 07:43
クマタカ沢下降開始 10:20
柳ガマ沢遡行開始 11:50
登山道 13:00
鳩ノ巣駅着 14:45