平成24年6月30日               (単独行)
白石峠〜檜洞丸


今回は西丹沢自然教室付近に車を停め、白石の滝ってのがチョイト気になってので、林道を最後まで歩き白石峠を目指す。

こも登山道は沢沿いの為、吹く風も心地よく気持ちの良い道で、真夏でもそんなに暑くは無いのではないでしょうか?暑けりゃ手拭いを流れに浸し首に巻きつけりゃ涼も取れるし、顔や手足をつけても良い。
ただし、当然沢沿いなので橋が流されちゃってることもある、こういったところは飛び石でクリア。
蝉の鳴き声を聴きながら、そういえば今年初の蝉の声だよなと、鳴いてる種類までは分からないけどやっぱ山は良いねぁ。



しばらく歩くと白石の滝が見えてきた、見えてきたが遠くて樹木の間から少し見える程度、直下まではいけません。
滝を越えるとまた沢に合流、だんだん水量が減ってきてあっと言う間に伏流に、まるで沢登りの詰めのようなゴーロ歩き、中には大理石で出来た石もゴロゴロしてて白石沢や白石峠の名の由来も納得できる。
しばらく行くと古びた階段が出てくる、そこを暫し登ると白石峠に出る。





白石峠からは右に折れ加入道山へ向かう、加入道山は眺望は無かったと記憶しているがやはり相変わらずの茂りっぷりですな、ものさびしげな加入道山避難小屋を横目に大室山を目指す。



曇り空だったのが段々晴れ間が射すようになってきた、コバイケイソウやら下草の保護の為の木道が多いのも西丹沢だなぁ。



犬越路分岐を過ぎて大室山に、まぁ此処も眺望は無いんだけどね。
大室山が山梨百名山って始めて知ったというか気が付かなかったね、此処が山梨と神奈川の県境だってことも気にしてなかった、山梨なんて山が多いだろうにギリギリ100位以内に入ったのかね?

休憩する事無く大室山を後にし犬越路分岐で小休止しようと思ったら虫がブンブンとうるさくてノンビリはしていられない、キットカット一切れ食べたら犬越路に向けて出発!
晴れやかだった空もまたもやガスって来て、まぁ山の天気って奴ですな。



犬越路でまだ11:30、陽も長いし檜洞丸まで行くことにしおにぎり一個食べて出発!
小笄、大笄と過ぎてやっとこさ檜洞丸到着、大笄あたりから疲れが出て来たがやっとこさ檜洞丸到着。
結構人が居るっていうか、こんなに人が居る檜洞丸は初めてだ、そういえば夏の檜洞丸って初めてだっけ。

そんじゃ飯にしましょうか、今日も面倒なことの無いカップ麺で済ます、何食ったて美味いからね山は。。。
少し疲れていたので大休止、とはいってもブンブント虫が寄ってくるし一人じゃ間が持たず30分で下山開始。

霧の中をツツジ新道を下山する、途中太陽光発電&風力発電の施設があったが風もなくガスって居るので機能している様子は無かった、この電気は何処に行くのだろう?
結構急なツツジ新道だがゴーラ沢出合をすぎれば割となだらかになる。



今回こんな看板を発見!
本道は山道で旧来からあったツツジ新道、左は川原に降りるのか?新道川原コース、距離は共に1.5キロ、迷った時は右に行くのがオイラ、なので今回も右!本道を行く

見覚えのある小沢と木橋が見えたら林道は直ぐそこなのだ。  
 

舗装された林道に出るとキャンプ場でやってるBBQの美味そうな匂いがプンプンしてきた、舗装された林道を5分も歩けば西丹沢自然教室だ。
西丹沢自然教室出発 07:30
白石の滝 08:50
白石峠 09:25
加入道山 09:42
大室山 10:42
犬越路 11:34
檜洞丸到着 13:27
檜洞丸出発 13:56
西丹沢自然教室着 15:44