平成17年11月13日
鍋割山1272.5m、塔の岳1490.9m (日帰り)
今回は、またもや入塾希望者を二人ほど連れて、丹沢は鍋割山と塔の岳にやってきました。 表丹沢県民の森の近くに車を停めて、二股まで行き後沢乗越経由で鍋割山に向かう、キャァキャァ言いな がら四十八瀬川二股付近渡渉の図。 |
|
しばらく林道を歩き、ポリタンク置き場で鍋割山荘で使用する水を背負う、今回のメンバーは俺(ましらの 勝蔵)、テクノ、ニャゴヤ、と入塾希望者のアリ子、イタコの計5人の大所帯山行と相成りました。 しかし、ニャゴヤはいつも元気だ。 |
|
少し歩くと後沢乗越にでる、出たが休憩者多数の為通過少し歩いた処で一本立てる、皆楽しそうだ、紅葉 は林道付近は紅かったのだが此処まで上がってくると、そろそろ葉っぱも落ちて枯れ木がめだってくる。 さぁあと少しで小屋に到着する、小屋では熱々の美味しい鍋焼きうどんが、早く来いよと俺達を待っている のである。 |
|
はい、小屋到着! 途中2団体計20人以上を抜いてきたので、その団体が来る前にさっさと注文しなくちゃね! うわぁ!もう来やがった!「すっすっすっ、すぃまっせんん!鍋焼きうどん5人前くださひぃ!」帳面に名前を 書いて待つことしばし、遂に鍋焼きうどん登場! |
|
数年前食したときは、800円だったが今回980円に値上がりしていた、でも980円にしても高い気が全く しない程の美味しさで、非常に美味だった、具も多いしね、汁が少ないのはご愛嬌って奴だね。 |
|
さぁ腹も膨れたし、次は塔の岳目指して出発なのだぁ! 小丸、大丸、金冷シ経由で塔の岳に向かう。 生憎ガスってて富士山や他の山々は見えないが、まぁそんなこともあるよ。 |
|
落ち葉の絨毯の上を歩きご機嫌なメンバー達、いやぁ喜んでくれてオイラ嬉しいよ、連れてきた甲斐があ るってなもんだい。 鍋割からは約1時間で塔の岳に行ける。 |
|
ハイィー!塔の岳到着。 乾杯するが風が強く皆合羽の上着を着用し登頂の喜びを噛み締めあうが、相変わらずガスってて周囲の 眺望は皆無也。 時間も時間なのでさっさと頂上を後にする。 下山路は花立、堀山下、二股というコースだ。 |
|
花立を過ぎてしばらく行くと、すぐ間近にシカちゃん現る、当然キャーキャーピーピーの大騒ぎで写真を撮り まくる!今回の山行でシカは3回見たなぁ、皆無事に冬を乗り切れよ! まだ、若い鹿だねこりゃ。 |
|
シカに別れを告げ、大倉尾根のダラダラ下りをダラダラ下っていく、階段がなければ良いんだけどなぁこの バカ尾根は。。。 次の休憩は堀山下小屋前なり、さぁ頑張ってねぇー |
|
堀山下小屋前で小休止し、樹林帯を下っていく、ソロソロ日も暮れてきて薄暗い樹林帯の急斜面を下る、 こういったところも初めてらしく何故か嬉しそうに下るメンバー、今回何にでも感動してくれるから面白い。 小草平の沢を渡渉し少し歩くと二股に到着。 |
|
二股到着時は、もうこんなに薄暗くなっていた、皆さんお疲れ様でした、出発が少々遅れたこともあり暗くな ってしまったが、今回も無事に楽しい山行が出来ました。 |
|
この日、アリ子とイタコは下山塾に入塾した。 これからは月一回は山に行きたいとやる気を見せるテクノ、良いねぇやろうよ! 見上げると夜空には朧月が浮かんでいた。 |