令和7年2月16日
日光 月山 雌滝
日光 月山 雌滝
![]() |
はい、今回は日光月山夫婦滝の雌滝にやってきまし た。 メンバーは大師匠のDさんと勝蔵の二人 栗山ダムに通じるトンネル手前でゲートが閉まってい て車両通行止め、ゲート手前、日陰牧場の林道に駐 車スペースが4〜5台分有るので停めて幕張って宴 会 翌朝出発、他のパーティーは居ない、トンネルを抜け てすぐに下降開始、しばらく歩くと雄滝、雌滝が見え てくる。 |
![]() 雄滝 |
![]() |
![]() |
雄滝は難易度が高そう 雌滝1ピッチ目、結構水が流れてる 2ピッチ目は垂直で水が流れてて結構難しい 3ピッチ目も垂直だが凹角を利用し登った、全部のピッチで落ち口に氷がなく雪なので緊張を強いられた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 懸垂下降は3ピッチ、1ピッチ目は立木で下降 2ピッチ目は丁度いい立木がなくアバラコフアンカーでの下降となったが、氷があまりよくない状態なので、バックアップを複数とっての下降となったが、意外と丈夫で無事に降りられた。 3ピッチ目は、立木で下降、一番下の氷は解けて無くなっていた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |