はい、今回はもうシーズン最後かな?
という感じのアイスクライミングをしに八ヶ岳の角木場の氷柱を登りにやってきた、メンバーは大師匠のDsannとオイラ勝蔵の二人、休みが不定休なオイラに合わせて休みを取ってくれたDさんに感謝!
此処はTRで登るような感じでツララを登れるので練習にちょうど良い感じがしました、普段はガイドの方が使用されていると思うので平日に、思った通り誰もいません完全貸し切り状態で、思う存分クライミングが出来ました。
今回、大師匠のDさんがアックスを刷新し、旧型クォークからノミックに買い替えたのでどんなもんかテストも兼ねてたんだけど、何回か借りて登ってみると。。。
いやぁクォーク最高だね、スパンスパン入っていくし軽いし使いやすい、決してオイラの旧型リアクターがダメなわけではなく、クォークがより素晴らしいんだろうなぁ。
TRなので大胆に思い切り動ける、本当はシーズン序盤に来て、此処で身体を慣らし
てシーズン突入なんてぇのが良いんだろうな。
長さ(高さ)も丁度よくジム的な距離感で疲れる前に登り切れる感じなんて素敵です。