令和5年5月28日
本谷川水系 四丁四反ノ沢 (日帰り)
今回は、東丹沢 本谷川水系四丁四反ノ沢にやってきました。 今年の沢初めだね。 メンバーは大師匠Dさんとオイラ勝蔵の二人、キューハ沢出合の少し先から入渓し堰堤を4つ越せばWWUの時の日本軍の戦闘機のエンジン「ハー43」があるというのでお参りしてからと思っていたのだが、すっかり沢に気を取られ痛恨のスルー こりゃまたキューハ沢を遡行するしかあるまい。 |
|
キューハの大滝手前に流入するのが今回の遡行目的の沢 四丁四反ノ滝です、石積み堰堤なので間違わないでしょう。 我々は大滝手前を巻いたのでいきなり石積み堰堤の上に出ました。 核心の大滝は水流の左側のクラックを登っていきます。 |
|
ところどころロープを出したりしながら快適な遡行は続く | |
二股は右俣に進み、詰めていくと大涸れ 途中右のルンゼを登り右の尾根へ逃げる、跡は尾根沿いにエッチラオッチラ登っていきと登山道に飛び出る。 |
|
今日はオイラには蛭2匹、Dさんには着いてなかったので、まぁバテバテで歩くスピードが遅いオイラに取り付いたんでしょう、虫よけスプレーを吹きかけるとポトリと落ちてあっという間に干からびて死ぬので、おすすめです。 塩でもジョニーでも良いけどね。 |
|
丹沢さん山頂からは天王寺尾根を下る、結構クタクタだったので、途中から堂平沢方面へ向かい林道歩きにした方が怪我とかしないのではと思い左に行ったのだが、この林道歩きが思っていたより長かった、普通に登山道を降りた方が疲れなかったか?でも平らな林道を歩く限り躓いたり、脚を捻ったりはしないからな、難しい判断だ、歳を取るって悲しいなぁ。。。 四丁四反ノ沢、良い沢でした、エンジンはまたの機会と言う事で。 |