川苔谷逆川      平成20年7月27日


ウィース
7月最後の日曜日、奥多摩は日原川水系川苔谷逆川に行ってまいりやした、青梅街道の氷川橋を曲がり日原街道で川乗橋から入る林道を入り竜王橋の手前に駐車した。

駐車スペースから200m程下ったところにカーブミラーがあるので此処から踏み跡を辿って川苔谷に降りる、降りて少し上流に行くと逆川出合にでる。

此処が逆川出合、ここから遡行がはじまるのだ!
今回のメンバーは久々の顧問山伏&塾生マンモス西とましらの勝蔵の3人、夕方からは夕立の恐れありの沢旅の始まり始まり。
      

久しぶりなので、最初の2段10mの滝は左岸から巻くことにして、その後徐々に身体に思い出させていく作戦だ!
この逆川はゴルジュあり、ナメあり、大滝、小滝あり、ウォータークライミングあり、釜ありと何でもそろっていて、それが適度に分散している非常に面白い沢なのだ。



なので釜で泳いだり、ウォータークライミングしてみたり、楽しく遡上していく下山塾の面々。
今回本当は参加するはずだった、新人オカダは足首捻挫のため欠席なり、かわいそうにこんなに楽しい沢なら来たかっただろうのう。

「こっちから行くのだ!」  

                       「ラ、ラジャー!ひぇー」

「うっしゃー、ザブゥーン!」


最初の2段10mの滝を巻いてからは、巻く程の滝も無く直登可能な小滝や釜など遊べるもんばっかりで面白い、しばらくそういったところを進んでいくとゴルジュ帯3連の釜に到着。

最初の釜は泳いで正面を登るのだが、沢の水は冷たい、中々取り付けないで泳いでいると手に力が入らなくなり不安だろうと一応ザイルをだしてどうしようもなくなったらゴボウで登ってこいやと、ザイルを出したが、まぁ何とか登れた、此処は水流の左側を登るのだ。

その上のナメ滝は簡単です。 

今まで泳がずにいた山伏が釜に入り果敢に取り付くも中々うまくいかず、結局みんなで巻いたのよん。

しかぁーし、ゴルジュ帯を抜けると雨が降り出した、遠く雷鳴も聞こえてきた、こりゃ急がんとアカンね、でも腹減ったしおにぎりでも一つ食べておくかと、軽く食いすぐに出発。
            

雨が降ってきて、雲と樹林で陽がさえぎられ、まるで夜のような沢を上っていく、ホールドが暗くて見えないので半分手探りのような感覚で登っていく。

夕立が止んで木々も切れて明るくなったと思ったのもつかの間また土砂降りになった、しかし沢でずぶ濡れになっているにも関わらず雨に打たれてびしょびしょになるとチョットむかついてくるのは何故だろう?

    

土砂降りだし、ウスバ林道直下の大滝手前で遡行中止、記念撮影してウスバ林道に出るとまた晴れた、晴れたのでとりあえず乾杯しあとは林道をウスバ乗越まで行き、そこからウスバ尾根を下って細倉橋から林道を少し歩くと竜王橋にでる。
しかしこのウスバ尾根が曲者だった、雨でぬかるんで非常に滑りやすく歩きにくい、おかげで結構時間をとられてしまった。
時間は掛かったがこの沢は面白い、そのうちまた来てみたい沢が増えた。

11:00 竜王橋付近駐車スペース出発
11:05 カーブミラー下降地点
11:15 逆川出合
12:30 3連の釜、1番目
12:50 3連の釜、3番目
14:50 ウスバ林道直下の大滝到着
16:10 車に到着、お疲れした。